本文へ移動

ニュースリリース

白石ポリテックス工業株式会社 ニュースリリース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

【名取高校家政科の生徒が工場見学】

2024-12-07

12月6日、宮城県名取高等学校家政科の生徒38名が工場見学に訪れました。

本事業は、宮城県経済商工観光課の「高校生向けものづくり企業見学会」によるもので、社員8名が会社紹介から製品、製造工程の説明にあたりました。

生徒達は事前にプリーツ加工について調べて参加してくれており、質問コーナーでは専門的な質問が出て、こちらからもクイズ方式(プリーツとは? 始まりはいつ頃? 日本が誇る三大デザイナーは? 等々)で問答して充実した内容になりました。

これを機会に世界的有名ブランドのプリーツをメイドインジャパンで生み出している企業が身近な所にあり、若いうちからものづくりの価値を感じてくれて、家政科でファッション造形基礎を学ぶ生徒がたくさん出てきて専門分野を志し、将来弊社を志望する人が一人でも出てきてくれたら感謝感激です。

【ラジオ体操特別講座を開催しました】

2024-12-02
健康経営取組の一環として

11/29、かんぽ生命様より講師を派遣いただき、出張ラジオ体操ワンポイントレッスンに社員十数名が参加しました。

みんな小学生の頃から慣れ親しんでいる国民的体操ではありますが、実はかんぽ生命様が昭和3年に始めて、普及活動を継続してもうすぐ100周年を迎えることを知りました。

また、工場で毎日やっているから知っていると甘く見ておりましたが、講師より一つ一つ運動のコツを指導していただくとかなりの運動量で、筋肉痛になるほどの高いトレーニング効果が得られることが分かり驚きでした。

弊社では始業前8時と休憩15時の二回、けがの予防と立ち仕事で凝り固まった足腰をほぐす目的で行っておりますが、今後は正しいラジオ体操で職場での健康づくりを推進し、社員全員の健康寿命延伸につなげていきたいと改めて思い直しました。

【令和6年度蔵王町表彰式にて、地域産業振興発展への貢献に対し「感謝状」を受彰しました】

2024-11-26
注目

11月26日、ふるさと文化会館で令和6年度蔵王町表彰式が行われ、永年にわたり企業経営を通じて地域産業の振興発展に貢献してきた功績に対して、弊社代表田中会長が村上町長より「感謝状」を受彰しました。

あらためて、この地への移転をご支援してくれた蔵王町並びに働いていただいている地域の人々に感謝申し上げるとともに、地元に根差した企業としてより一層の発展を目指して参ります。

【ずっと宮城の取材を受けました】

2024-11-15

11月14日に宮城県が運営するポータルサイト「ずうっと宮城(宮城県に就職し住み続ける女性のためのサイト)」に掲載の依頼があり、女性社員2名が学生同行取材を受けました。

「くるみん認定企業」として女性が活躍できる職場環境についてお話させていただきました。 

近日中にWEB公開予定です。

ずうっと宮城ストーリー - 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)

参考:同サイト>PLUS CONTENTS>ずっと宮城トーク>子育てトーク、に

   以前取材を受けた記事も掲載されておりますのでご覧ください。

【10月31日仙南地域ものづくり企業説明会に参加しました】

2024-11-01

仙南地域ものづくり企業説明会(白石市ホワイトキューブ)に参加させていただきました。

仙南地域ものづくり企業説明会」はものづくり産業が盛んな仙南地域のものづくり企業をもっと地元の高校生に知ってもらうための企業説明会です。仙南地域の工業及び農業系高校に加え普通高校の2年生約500人が参加して開催されました。

高校2年生の皆さん、この地域で、アパレル関係の世界的ブランドのお仕事をやっている会社があることを知って興味を持たれた方はぜひ、工場見学に来ていただければありがたいです。

1
1
1
4
8
2025年-04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • 土曜営業
  • 祝日
  • 夏季休業
白石ポリテックス工業株式会社
〒989-0701
宮城県刈田郡蔵王町宮字上原田東
79番地の1
TEL.0224-22-8861
FAX.0224-22-8862
職種:婦人服の縫製並びにプリーツ加工
TOPへ戻る