白石ポリテックス工業株式会社 ニュースリリース
【2025年度新入社員4名が入社されました。】

【「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門(ブライト500))」に認定されました。】
弊社は、健康経営の推進に全社をあげて取り組んでおり、2020年に健康経営優良法人に認定されて以降2025年まで六年連続認定(ブライト500も2021年認定以降五年連続の冠)をいただいております。
今年も3/12に開催された「健康経営アワード2025」に参加し、事例発表・パネルディスカッションから大いに学び刺激を受けて帰ってきました。
全国19,796法人、うち宮城県529法人(ブライト500は12社、仙南地域では弊社のみ)の1社として、今後も健康経営を組織的に継続しながら対外発信し、国が目指す健康寿命の延伸により60~70代も生きがいをもって楽しく余裕で働ける会社を作り、将来健康が企業文化になるように戦略的に推進してまいります。

【蔵王町育英会様へ寄付】

【社員3名がパリ研修へ】

【蔵王町新春賀詞交歓会で「新年の抱負」を語りました!!】
1月10日、蔵王町新春賀詞交歓会がふるさと文化会館で開催され、地元各界代表者など185名の新春顔合わせに参加してきました。
今年は、式典で社長が「新年の抱負」を語らせていただきました。
2025年巳年の今年は、脱皮を繰り返して成長し、再生と繁栄の象徴である蛇にちなんで縁起良く『古い皮を脱ぎ捨て、新しい人財づくり』を目指し、人を支え成長する姿に願いを込めて漢字一文字では『人』を抱負とします!! …と挨拶し会場を盛上げました。
先ずは、若手が一皮むけて成長するように「20代若手3名にパリコレ見学」を体験させて「ものづくりへの価値観とモチベーションをアップさせたい」と思っております。
一方で、「健康経営の一環として」、ベテラン~シニアも健康づくりにチャレンジできるよう全社員に一年間の「私の健康宣言」をしてもらい、定期健康診断の時期までに結果にコミットして行くことで「健康寿命延伸」と「仕事のパフォーマンスアップ」につながる取組みを昨年からスタートしております。
明るい「巳来」に向かい世代交代を図りながら、あと50年は生き抜いて100年長寿企業を目指せるよう「次世代を担う人に積極投資すること」を実行してまいります。
